小畑工業株式会社

お知らせ

創立記念式典

公開:2021年4月7日

4月1日は当社の57回目の創立記念日でした。昨年は新型コロナウイルスの影響で式典は中止しましたが、今年は感染対策を徹底し記念式典を挙行。社長による式辞のあと永年勤続表彰、安全表彰を行い、最後に今年度入社の3名の新入社員が自己紹介をしました。特に新入社員の皆さんには、早く雰囲気に慣れて、先輩のたち指導の下経験を積み1日でも早く会社の戦力となってくれるよう期待しています。頑張って!

 

キャリアフェスティバルいといがわ2020

公開:2020年11月19日

11月12日に糸魚川総合体育館で「キャリアフェスティバルいといがわ2020」が開催され参加してきました。これは地元の中学3年生を対象に地元の企業の素晴らしさやそこで働く人達の職業観を学ぶことを目的に開催されました。
当日は300人の中学3年生と43社の企業が一同に介しお互いに貴重な時間を過ごすことが出来ました。
当社のブースにも多くの生徒が訪れてくれ(何故か女の子が多かったですが)熱心に話を聞いたり体験をしていました。
職業選択はまだまだ先ですが、こんな仕事もあるんだぁ、と感じてもらうだけ
でも参加してよかったと思います。

永年勤続表彰をしました

公開:2020年4月2日

4月1日は当社の56回目の創立記念日です。本来ならば記念式典を執り行い永年勤続表彰や安全表彰を行うのですが、残念ながら新型コロナウイルスの影響で式典は中止となりました。
全社で10名の永年勤続表彰者の内、本社では代表者が社長より直接表彰を受けました。みなさんおめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます

公開:2020年1月6日

新年あけましておめでとうございます。

いよいよ2020年仕事始めとなりました。
朝礼で社長の訓示をいただき、社員一同新年の決意も新たにしたところです。

今年も皆様のご期待に添えるよう精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

忘年会

公開:2019年12月11日

12月6日に本社の忘年会を開催。社員・協力会社35名が参加し時間を忘れ大いに盛り上がりました。また、豪華景品が準備された抽選会では当選者が出るたびに悲鳴や歓声があがっていました。

家族参観日&バーベキュー

公開:2019年8月26日

家族参観日&バーベキューパーティーを開催しました。
日頃見ることのないお父さんの職場にお子さん(奥様も)をご招待。実際に働いている姿は見れませんでしたが工場を見学し、その後社長室を訪問し社長のイスに座って社長気分で写真撮影をしたりしました。その後は子供たちの顔写真が入った名刺で名刺交換会。子供たち同士で名刺を交換したくさんの友達を作っていました。

夕方からはお待ちかねのバーベキューパーティー。あいにくの雨で工場内での開催となりましたが、大人は生ビールを片手に、子供たちにはかき氷や綿あめ、最後には花火大会も。また、スペシャルメニューで社長特製の焼きそばも振る舞われ、その美味しさにあっという間にみんなの胃袋に消えていきました。いろいろなアクシデントもありましたが大いに盛り上がったバーベキューパーティーでした。

中学生職場体験学習

公開:2019年7月23日

7月16日から22日まで、地元青海中学校の2年生の男子生徒1名が職場体験学習に来ました。
挨拶などのマナー講習や物づくりなどを体験しましたが、特に物づくりでは、えんぴつ立てを設計から
製作まで体験し一番思い出に残ったようです。1日目はやはり緊張していましたが、徐々に笑顔も見られ
教えられたことを一生懸命覚えようと頑張っている姿は立派でした。

消防訓練を実施しました

公開:2019年4月8日

4月4日に消防訓練を実施しました。工場内での爆発事故を想定し、火災報知器、119番通報と本番さながらの訓練でした。参加した従業員も緊張の面持ちで、改めて安全の大切さと、万が一の時の冷静な対応の必要性を学びました。

創立記念式典を挙行しました

公開:2019年4月4日

4月1日の創立記念日に創立記念式典を挙行しました。
社長からは、これからの時代を生き残っていくために会社のオリジナリティーを前面に出しながら魅力ある会社へと変化を遂げていかなくてはならない。そのために社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるように会社としても様々な改革に取り組んでいく、との挨拶がありました。また、4名の方の永年勤続表彰をはじめ、安全衛生協議会の安全表彰や改善提案の表彰も行われました。

働き方改革関連法の勉強会を開催しました。

公開:2019年3月11日

3月8日に、今年の4月から施行される働き方改革関連法の従業員勉強会を開催しました。
上越労働基準監督署の久川監督官にお越しいただき、関連法のうち有給休暇の取得義務化や時間外労働の上限規制等、直接従業員に関わりがある法律を重点的にご説明いただきました。